ジャガイモを使った料理で好き嫌いをなくせ!第2弾\(^_^)/
長女の嫌いな「しめじ」がまだありました(笑)
もう少し食べれるように!第2弾です(笑)
今日は、ジャガイモの中に「しめじ」を入れて調理してみました。\(^_^)/
わかるかな?
後は、カボチャとオクラご飯です。オクラご飯も今日で終わりかな?
野菜がドンドン秋野菜に変わっていきますね!
どんな料理になるのでしょうか?

材料です。
ジャガイモ あったもの
オクラ あったもの 100円 今回で最後かな?
家でも栽培しているんですが、もう終わりかな?「野菜作り」を見てね!
カボチャ 150円
豚肉 頂いたもの
しめじ 長女の嫌いなもの
以上です。
カボチャの中に何かを詰めたかったけど、時間がなく断念です。(´;ω;`)
カボチャオンリーの調理となってしまいました(笑)
調理開始です。
1.カボチャの皮を抜きます。
半分のカボチャを4等分にします。
2.電子レンジで圧力をかけれる鍋にカボチャを入れて温めます。
3.ジャガイモの皮を剥いて、ミキサーにかけます。
しめじも一緒に入れてミキサーに入れます。(長女にバレルかな?)
4.最後のオクラとなるか!洗ったご飯に切ったオクラを入れて炊きます。
5.ミキサーにかけたジャガイモに、昆布だしを入れて味付けします。
卵を1個入れます。
小麦粉を入れてかき混ぜます。
6.ミキサーにかけたジャガイモを焼きます。
ちゃんと固まるかな?初めは固まりませんでした(´;ω;`)
ちょっと小麦粉を足して固めます。
入れすぎるとジャガイモより小麦粉の方が勝ってしまうので難しいですね!
7.豚肉を上に置いて焼きます。
ジャガイモを使ったお好み焼きですね!(笑)
1人2枚焼く事が出来ました\(^_^)/
お味はどうかな?
長女にしめじを入れた事気づかれるかな?

どんな感じに出来上がったのでしょうか?
また、長女に分かってしまうのでしょうか?(笑)
こんな感じです(笑)

ジャガイモとしめじをブレンドしたジャガイモ焼きです。(笑)
見た目には、しめじはわかりませんね!(笑)

食感が良く美味しいです\(^_^)/
パリッとして弾力があって美味しいです。
長女は?
バレマシタ(笑)
でも、大丈夫みたいですね!食べています。
ここまで形を変えれば大丈夫なのかな?(笑)

次は、カボチャですね!
長男が好きなカボチャです。
ホクホクして美味しいです。カボチャの甘みが美味しいです。
余り味付けしていないので、カボチャそのものの甘みがします。

長女は、カボチャも苦手みたいですね!
食べれない事はないみたいですが、嫌いなものが多すぎます。
長男は意外と何でも食べますね!嫌なものは絶対食べないけどね!(笑)

最後になるかもしれないオクラご飯です。一杯入れてみました(笑)
オクラご飯と言うよりオクラですね!(笑)

うちは、鍋で炊いています。これいいですよ!
10分で炊きあがります。蒸らす時間は入りますが!

オクラご飯美味しいです。ご飯がもちもちするんです。
ネバネバかな?(笑)
冷ましてもネバネバして意外と美味しいですよ!

ジャガイモ焼き定食の出来上がりですね!\(^_^)/
野菜一杯ですね!

ジャガイモ焼きの上にカボチャを置いてみました(笑)
一杯食べてお腹の調子を整えましょう\(^_^)/

お腹の調子がいいと便通がいいので、スッキリしますよ!
食べても太らないのでいいですね!
栄養価も高いので、とてもいいです。
後は、一杯運動出来れば最高ですね!
長女の嫌いな「しめじ」がまだありました(笑)
もう少し食べれるように!第2弾です(笑)
今日は、ジャガイモの中に「しめじ」を入れて調理してみました。\(^_^)/
わかるかな?
後は、カボチャとオクラご飯です。オクラご飯も今日で終わりかな?
野菜がドンドン秋野菜に変わっていきますね!
どんな料理になるのでしょうか?

材料です。
ジャガイモ あったもの
オクラ あったもの 100円 今回で最後かな?
家でも栽培しているんですが、もう終わりかな?「野菜作り」を見てね!
カボチャ 150円
豚肉 頂いたもの
しめじ 長女の嫌いなもの
以上です。
カボチャの中に何かを詰めたかったけど、時間がなく断念です。(´;ω;`)
カボチャオンリーの調理となってしまいました(笑)
調理開始です。
1.カボチャの皮を抜きます。
半分のカボチャを4等分にします。
2.電子レンジで圧力をかけれる鍋にカボチャを入れて温めます。
3.ジャガイモの皮を剥いて、ミキサーにかけます。
しめじも一緒に入れてミキサーに入れます。(長女にバレルかな?)
4.最後のオクラとなるか!洗ったご飯に切ったオクラを入れて炊きます。
5.ミキサーにかけたジャガイモに、昆布だしを入れて味付けします。
卵を1個入れます。
小麦粉を入れてかき混ぜます。
6.ミキサーにかけたジャガイモを焼きます。
ちゃんと固まるかな?初めは固まりませんでした(´;ω;`)
ちょっと小麦粉を足して固めます。
入れすぎるとジャガイモより小麦粉の方が勝ってしまうので難しいですね!
7.豚肉を上に置いて焼きます。
ジャガイモを使ったお好み焼きですね!(笑)
1人2枚焼く事が出来ました\(^_^)/
お味はどうかな?
長女にしめじを入れた事気づかれるかな?

どんな感じに出来上がったのでしょうか?
また、長女に分かってしまうのでしょうか?(笑)
こんな感じです(笑)

ジャガイモとしめじをブレンドしたジャガイモ焼きです。(笑)
見た目には、しめじはわかりませんね!(笑)

食感が良く美味しいです\(^_^)/
パリッとして弾力があって美味しいです。
長女は?
バレマシタ(笑)
でも、大丈夫みたいですね!食べています。
ここまで形を変えれば大丈夫なのかな?(笑)

次は、カボチャですね!
長男が好きなカボチャです。
ホクホクして美味しいです。カボチャの甘みが美味しいです。
余り味付けしていないので、カボチャそのものの甘みがします。

長女は、カボチャも苦手みたいですね!
食べれない事はないみたいですが、嫌いなものが多すぎます。
長男は意外と何でも食べますね!嫌なものは絶対食べないけどね!(笑)

最後になるかもしれないオクラご飯です。一杯入れてみました(笑)
オクラご飯と言うよりオクラですね!(笑)

うちは、鍋で炊いています。これいいですよ!
10分で炊きあがります。蒸らす時間は入りますが!

オクラご飯美味しいです。ご飯がもちもちするんです。
ネバネバかな?(笑)
冷ましてもネバネバして意外と美味しいですよ!

ジャガイモ焼き定食の出来上がりですね!\(^_^)/
野菜一杯ですね!

ジャガイモ焼きの上にカボチャを置いてみました(笑)
一杯食べてお腹の調子を整えましょう\(^_^)/

お腹の調子がいいと便通がいいので、スッキリしますよ!
食べても太らないのでいいですね!
栄養価も高いので、とてもいいです。
後は、一杯運動出来れば最高ですね!
コメント