YouTubeで学ぼう
バックハンドでも高い打点を狙われた時の対処法について学ぼう!
バックハンドが苦手な人って多くないでしょうか?
私は、身長が低いので余計に苦手です。
どうやれば、高い打点のバックハンドを攻略出来るのでしょうか?
上手いショットをドンドン上手くする方法もありますが、下手な所を少しでも攻略しよう!
下手な所を攻略するのって、面白くないけどね!
でも、下手なショットが上手くなれば、今度は、そこが得意になる時も!
自信を持って打てるように慣れる事が大切なので、練習あるのみです(笑)
苦手部分が無くなってくると、楽に打てるようになって幅が広がりますよ!
1.バックハンドの高い打点を狙われた時の上手い対処法を松尾プロが伝授します!
色んな場面を想定して練習しよう!
それが、試合でも考えれるように慣れれば、練習の成果ですね!
頑張りましょう!
バックハンドでも高い打点を狙われた時の対処法について学ぼう!
バックハンドが苦手な人って多くないでしょうか?
私は、身長が低いので余計に苦手です。
どうやれば、高い打点のバックハンドを攻略出来るのでしょうか?
上手いショットをドンドン上手くする方法もありますが、下手な所を少しでも攻略しよう!
下手な所を攻略するのって、面白くないけどね!
でも、下手なショットが上手くなれば、今度は、そこが得意になる時も!
自信を持って打てるように慣れる事が大切なので、練習あるのみです(笑)
苦手部分が無くなってくると、楽に打てるようになって幅が広がりますよ!
1.バックハンドの高い打点を狙われた時の上手い対処法を松尾プロが伝授します!
- 1つ目は、後ろに下がって打つ!
私なんかは、動きたくないが勝ってしまって、ついついその場で打ってしまいます(´;ω;`)
やっぱり、ちゃんと動く事が大切ですね!
タイミングが取りにくい場所でのショットは、ミスに繋がりやすいです。
しかも、返したとしてもチャンスボールになる事が多いです。
ちゃんと移動して打てば、手打ちにもなりにくいので、動きましょう! - 2つ目は、前に入ってライジングで打つ!
高い打点になるボールなので、前に行ってライジングで打つという事ですね!
ライジングは、タイミングが難しいですが、攻撃的に打ちたい場合には、お勧めです。
後ろに下がって打つのか!前に入ってライジングで打つのかは、判断する必要があるので
色んなボールを打って判断出来るようにしましょう!
ライジングは、タイミングが難しいので、必ず動きながらタイミングをとって
体で打ちましょう!
手打ちになれば、タイミングがとりにくいのでミスに繋がる可能性があります。
手打ちになれば、ボールの勢いが無くなる可能性もありますので、体を使って打ちましょう!
腕だけで捉えようとすると、どうしてもタイミングを取るのが難しいので、無理に合わせてしまって弱いボール等が返ってしまって、逆にチャンスボールをあげる事にもなるので注意が必要です。
ライジングは、下から跳ね上がってくるボールを打つので、少し面をかぶせてあげるのがいいと思います。 - 高いボールが来るなと思ったら、まず、前で処理するか後ろで処理するかを判断しましょう!
前でとれば攻撃的なテニスが出来ます。
前に出れそうにもない場合には、後ろに下がって処理しましょう!
サーブ等のように早い場合には、この方法は使えません。
あくまでももう少し時間がとれそうな時に利用しましょう!
色んな場面を想定して練習しよう!
それが、試合でも考えれるように慣れれば、練習の成果ですね!
頑張りましょう!
コメント